オフィスAIMSです。 みなさんはフラワーデモをご存知ですか? 2019年3月に性犯罪の裁判で無罪が続いたことで、「性暴力は許さない」「刑法改正」の声をあげました。 ここ熊本でも今年3月まで開催されました。 この度、杉田水脈議員の発言で、性犯罪の被害者は、傷口に塩を塗られました。 そこで.10月11日に熊本でフラワーデモを企画しま …
続きを読むオフィスAIMSです。 みなさんはフラワーデモをご存知ですか? 2019年3月に性犯罪の裁判で無罪が続いたことで、「性暴力は許さない」「刑法改正」の声をあげました。 ここ熊本でも今年3月まで開催されました。 この度、杉田水脈議員の発言で、性犯罪の被害者は、傷口に塩を塗られました。 そこで.10月11日に熊本でフラワーデモを企画しま …
続きを読むこんにちは、オフィスAIMSです。 今日から10月、そして、 10月1日は「コーヒーの日」とされています。国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始め。さらに日本では、秋から冬にかけてコーヒーの需要が高くなることから、1983年に全日本コーヒー協会により、10月1日が「コーヒーの日」と定められたそうです。 秋らしい涼しさ …
続きを読むこんにちは、オフィスAIMSです。 所属している@博多ウィメンズカウンセリングhttps://fc.npo-hwc.com/ で今年もあすばるフォーラムに企画参加します。 今年はコロナの影響で、オンライン企画となりました。 みなさんはフラワーデモを …
続きを読むこんにちは、 オフィスAIMSです。 本日8月28日からは七十二候「天地始粛(てんちはじめてさむし)」が始まります。 “粛”にはおさまる、弱まる等の意味があり、夏の暑さもようやく落ち着いてくる頃とされています。 暦の上だけで実際はまだまだ暑いではないか!と思っている方もおられるかもしれません。 しかし、辺りを見渡せば様々なところから秋の気配を感じることができ …
続きを読むこんにちは、オフィスAIMSです。 【2020/8/8-8/12】宇宙のパワーが地球に満ちる「ライオンズゲート」 ライオンズゲートは、宇宙の法則で地球が銀河の中心になったときに開かれる霊的世界の扉。宇宙の新年と言われるマヤ暦の元旦に当たる7月26日頃から徐々に開き始め、8月8日に最も開き、8月12日に閉じると言われています。 8月8日、 「88」という数字は …
続きを読むこんにちは オフィスAIMSです。 今夜は満月🌕 今夜昇ってくるお月さまは、日付が変わって明日4日(火)1時頃に満月の瞬間を迎えます。今夜はゆっくりと空を見上げてみませんか? 8月の満月は“Sturgeon Moon(チョウザメ月)”といわれています。 スタージェン…と聞いても日本人にはあまりなじみの無い英単語ですが、アメリカ先住民の間ではチョ …
続きを読むこんにちは、オフィスAIMSです 7月22日は、二十四節気「大暑」七十二候「桐始結花(きりはじめてはなむすぶ)」です。 桐が梢高く実を結ぶ頃合い。桐は初夏に薄紫色の釣り鐘型の花を重ねるように咲かせ、この時期に卵型の実を結びます。 五百円玉や内閣総理大臣紋章にも刻まれている桐は、古来より神聖な木とされていたそうです。 今年は梅雨が長く本格的な夏はもう少し先にな …
続きを読むこんにちは、オフィスAIMSです。 今日、7月17日からは七十二候「鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)」 「鷹乃学習」とは、鷹の幼鳥が飛ぶことを覚えるということです。 梅雨から本格的な夏へと季節の変わり目にさしかかるこの頃は、様々な生き物が一人前になるべく奮闘している時期なんですね オフィスAIMSの校区内でも、先日の豪雨で被害に遭われた方々 …
続きを読む子どもと女性の学びと癒しスペース オフィスAIMSです。 13日夜からの大雨は峠を越えたみたいですが、今夜にかけて弱い雨が残る見通しのようなので引き続き警戒したいと思います。 テレビのニュースも、ネットのニュースも大雨情報ばかりで少し心が疲れていませんか? せっかくなので今が旬のらっきょうについて書こうと思います。 『畑の薬』とも呼ばれ、漢方薬 …
続きを読むこんにちは、オフィスAIMSです。 雲の向こうは、いつも青空 ルイーザ・メイ・オルコットさんという米国の女性作家の言葉です。 原文は、There is always light behind the clouds. photo by Stefan Eissing 人の心は空の天気のように様々な表情を持っています。気持ちの良い晴天のときもあれば、暗く分厚い雲が …
続きを読むこんにちは オフィスAIMSです。 7月1日は七十二候「半夏生(はんげしょうず)」。 半夏生の頃になると梅雨も後半戦。 やっと新たな季節の兆しが見え始めるわけですが、梅雨後半は例年大雨に見舞われることが多くなります。 そのため、西日本では半夏生の頃の大雨を「半夏雨(はんげあめ)」といい、そのときの洪水を「半夏水(はんげみず)」といいます。 河川の氾濫や土砂崩 …
続きを読むこんにちは オフィスAIMS.です。 「性暴力、セクハラを友人に相談されたら」 フェミニストカウンセラーのお仲間がインタビューを受けました。 とてもわかりやすいのでご紹介します。 こちらhttps://wezz-y.com/archives/78375 熊本の性暴力、セクハラの相談窓口は、「ゆあさいどくまもと」 24時間電話相談、メール相談、しています。 & …
続きを読むこんにちは オフィスAIMSです。数秘&カラー®︎上級トレーナーの深浦淳美です。 6月19日、数秘&カラー®︎ベーシックコースを開講しました。 ******************************************* ベーシックコース ~ BIRTH 編 Numerology&Color® ベーシックコース ~ BIRTH 編 数は「宇 …
続きを読むこんにちは オフィスAIMSです。 縁起のよい日と言えば大安を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、実は他にも縁起が良いとされる日があるのです。 .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+ 一粒万倍日 撒いた種が後になって万倍になって返ってくるとされる吉日 天赦日 天がすべての罪を赦すとされる最上の吉日 …
続きを読む