『無理しない』って、どういうこと?

今日は夏至ですね☺️☀️ 1年でいちばん昼が長い日とされています🌻

朝3時起きで押戸石へ行ってきましたが、日の出は雲があつくて見れませんでした😢 

「無理しないでね」ってよく言うし、言われる言葉ですよね。

でも、“無理しない”って、どこからが「無理」で、どこまでが「頑張り」なのか、よくわからないものです。

たとえば、
・朝いつも通りに起きること
・人と話すこと
・やる気が出ない中で家事をこなすこと

ある日には「普通にできること」でも、心が疲れている時には「無理していること」だったりします。

無理しないって、サボることではありません。
「今の自分」に合ったペースで動くこと。
「本当はしんどい」をちゃんと受け止めること。

だと私は思います🌷

夏至のように、ちょっと立ち止まって今日は「今の自分」を感じてみてください🩷

厚労省ポータルサイトあなたのミカタこ・こ・ろほっとルーム