二十四節気「冬至」

本日12月22日(水)は、二十四節気の「冬至」です。 北半球では、夜が最も長く、昼が最も短くなります🌇 冬至の今日は無病息災を祈りカボチャを食べたりゆず湯に入ったりする風習があります。 貯蔵のきくカボチャは、野菜の乏しい時季の貴重なビタミン源であったそうです。たくさん摂って寒い季節に備えましょう🎃 また、柚子湯は血行を改善し、風邪の予防に役立つといわれます🛀 …

続きを読む>

二十四節気「大雪」

本日12月7日(火)から、二十四節気の「大雪(たいせつ)」に入ります。 大雪は、さかんに雪が降り、積もる頃とされています。 雪のピークはもう少し先ですが少しずつ寒さが厳しくなってきましたね☕️ 本格的な冬へと移り変わる時季でもある大雪。 今年も残すところ20日余りとなりました。 みなさんも暖かくして風邪に気をつけてお過ごしください。

続きを読む>

いい風呂の日

今日はいい風呂の日 「1126=イイフロ(いい風呂)」の語呂合わせから、日本浴用剤工業会が制定したそうです♨️ 秋が深まるにつれて朝晩と昼間の寒暖差も激しくなり、徐々に冷えを感じる人も増えているのではないでしょうか。 今夜はあったかいお風呂に浸かって、リラックスしてもらえたらなと思います✨ 眠りにつく1~2時間前にお風呂で体を温めると、よい睡眠に繋がるそうで …

続きを読む>

七十二候「金盞香」

本日11月17日(水)からは、七十二候「金盞香(キンセンカサク)」です。 キンセンカと聞くと、春に咲く金盞花を思い浮かべる方もいるのではありませんか? しかし、「金盞」は金の盃のことで、「金盞銀台(きんせんぎんだい)」の異名を持つ「水仙」の花が咲く頃の意味です。 冬に開花する水仙は、雪に囲まれても咲き誇る強さを持つ可憐な花ということで別名「雪中花」とも呼ばれ …

続きを読む>

読書の日

本日10月27日は読書の日です📚 また今日から11月9日までは読書週間でもあるそうです 読書の秋といいますが今はネット時代なのでスマートフォンやパソコンで情報を得ることが増え、本を読む機会が減ってしまったように感じます 読書には以下のようなメリットがあると言われています ・語彙力UP ・文章力UP ・コミュニケーション力UP ・想像力UP ・新しい価値観に出 …

続きを読む>

コーヒーの日

こんにちは、オフィスAIMSです。 10月になりましたね。 10月1日は「コーヒーの日」とされています。 国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始め。さらに日本では、秋から冬にかけてコーヒーの需要が高くなることから、1983年に全日本コーヒー協会により、10月1日が「コーヒーの日」と定められたそうです。 夏の疲れが出や …

続きを読む>

蒙霧升降

本日から七十二候の第三十九候の「蒙霧升降(ふかききりまとう)」です。深い霧が立つ時期とされています 蒙霧と書いて「もうむ」と読めば、もうもうとたちこめる霧を指し、心が晴れないという意味もあるそうです 大雨や新型コロナウイルスなど今なお日本中を蒙霧に包んでいますが今日も笑顔で過ごしたいと思っております🌈

続きを読む>

七福神の日

今日7月29日は「しち(7) ふ (2)く(9) 」の七福神の日。 「七福神」は文字通り7人の福をもたらす神様からなります。 室町時代末期頃に近畿地方から日本の民間によって広まった信仰で、日本の神様や中国から入ってきた神様を集めて作られたのが始まりとされています。 ではどんな神様が集まっているのでしょうか。 恵比寿天(えびすてん)唯一日本の神様です。昔は「大 …

続きを読む>

穀雨

こんにちは、オフィスAIMS 深浦淳美です。 今日から二十四節気「穀雨(こくう)」、七十二候「葭始生(あしはじめてしょうず)」。 「穀雨」は春季最後の節気です。この時期に降る雨は田畑を潤し、穀物を生長させると言われています。 さて、昨日から新しい職場にて 初出勤でした。カウンセラーとして、ますます精進しクライアントさまと向き合っていきます。 穀雨の頃からの雨 …

続きを読む>

熊本地震から5年

こんにちは、オフィスAIMS 深浦あつみです。 熊本地震から5年 2016年4月14日と16日の2度にわたって発生した最大震度7の熊本地震から5年。 熊本市のシンボルである熊本城も被災しましたね 天守閣の復旧工事と各階の展示リニューアルが完了し、今月26日から内部を観覧できるようです コロナが落ち着いたら天守閣の最上階から復興が進んだ熊本の街を眺めてパワーを …

続きを読む>

ウルトラハッピーデー

こんにちは、オフィスAIMSです。 2021年3月31日はなんと3つの吉日が重なるウルトラハッピーデーです🌈 一粒万倍日&天赦日&寅の日! 何をするのに向いているかというと 一般的に「一粒万倍日と天赦日に行うとよい」とされていることが、こちらです。 ・結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼 ・プロポーズ、告白 ・出生届を出す ・引っ越し ・会社や事業の開始、開業 …

続きを読む>

桃始笑とフラワーデモ

こんにちは オフィスAIMSです 本日から七十二候「桃始笑(ももはじめてさく)」という季節に入ります。 昔は花が「咲く」ことを「笑う」と表現していたそうです🌸 今年も集まってお花見をできる状況ではないかもしれませんが、花を見上げてみてはいかがでしょうか。 明日はフラワーデモを行います。参加される方はお花やお花のモチーフの物をもって来られてください💐 【フラワ …

続きを読む>

3月3日みみの日

こんにちは、オフィスAIMSです。 2月はあっという間に過ぎ去り、早くも3月が始まりましたね 3月は桜が咲くなど、一気に春らしくなる時期ですが、季節の変わり目で寒暖差にも注意が必要です。 さてさて今日は何の日でしょう? 3月3日というとひな祭りのイメージがありますが、実は耳の日でもあるって知っていますか? 耳の大切さや、耳の病気にならない方法、直し方などにつ …

続きを読む>

こんにちは、オフィスAIMSです。 2月8日からは七十二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」。 「春告鳥」とも呼ばれるウグイスは、昔から春を知らせる鳥として親しまれており、そんなウグイスが初めて鳴く頃とされています。 今日は気持ちの良い青空が広がっていますね☀️ 昼間は日差しの温もりを感じられることもありますが、夜はグッと冷え込みそうです。一日の気温差にご注意くだ …

続きを読む>

立春大吉

こんにちは、オフィスAIMSです。 昨日は節分でしたね。 お仕事前になんとなく熊本城🏯をみたくなり、二の丸公園の駐車場に停めててくてく、、、。 県独自の緊急事態宣言中、残念ながら特別観覧は中止になっており、 警備のおじちゃんが、 神社で節分祭があってるよということで、 てくてく「加藤神社⛩」まで。 風水や四柱推命、 算命学といった中国系の占いは、 立春を1年 …

続きを読む>